涅槃団子

こんにちは、砺波校です

先日、Nさんから涅槃団子をいただきました
毎年、ありがとうございます♡

2種類のお寺さんの団子をいただきました

瑞泉寺さんのは、ちょっと平べったい形です

今年はコロナの影響で、団子撒きが行われなかったそうで
「配布だったから少ししかもらえなかったよ~」とおっしゃっていました
私たちにもおすそ分けいただき、感謝です😄

涅槃団子は北陸独自の風習で、仏教の五大(地、水、火、風、空)を表していて
赤、白、黄、緑、黒の5種類で作られるそうです
この色は、釈迦の骨が5種類の色に輝いたという言い伝えからきているそうです

ところで、今年のラッキーカラーを聞きそびれてしまいまして・・・
どなたかご存じの方、教えてください~(^^)/

 

関連記事

  1. 若鶴・能作バスツアー♪

  2. よしなを頂きました♪

  3. 氷見芸術文化館に行ってきました

  4. 大きな椎茸を頂きました☆

  5. 百花の王

  6. ヒヤシンス